片付けをする時、やってはいけない3つの事
コレをやると片づけが上手くいかない『やってはいけない3つの事』をご紹介します^^
➀他人が薦める収納用具を直ぐに買ってはいけない
テレビの片づけ特集、収納本、インテリアブロガーさんなどが、
「コレは片づけやすい!」
「コレは収納しやすい!」
「コレは綺麗に片づけられます!」
というのを見ると、つい買ってしまう事ありませんか?
でも思ったより使い難かったり、サイズが合わなかったりすることも・・・。
なぜそうなるかと言うと、他人の「物の量や内容」が自分と違うからです。
収納用具より「中に入れる物」が重要
片づけで大事なのは、収納用具に入れる中身です。
・どのくらいの量いれるか?
・どんな物を入れるか?
をしっかり見極めてから、あなたに合ったサイズやデザインの収納ケースを選ぶことをお薦めします。
その時は他の方がお薦めする収納用具を参考にしても良いですね^^
先日のレッスンで「収納ケースに子供服がパンパンに入っていて使い難いです。使いやすいお薦めの収納ケースはありますか?」と質問を受けましたが、私はお答えしませんでした。
我が家の子供服とこの方の子供服の量や内容が違うからです。
そこで、収納ケースを買う前に、先ずは子供服を整理する事をお薦めしました。
パンパンに入っている子供服はきっと着ていない服も沢山入っているでしょう。
それらを整理して、着ている服の枚数 = 収納ケースに入れる枚数(中身)に合わせた収納ケースを選ぶと、使いやすく散らかり難いクローゼットが完成します。
②他人の物を勝手に片づけてはいけない
パパが片づけてくれない・・・子供が片づけてくれない・・・からと言って家族の物を勝手に片づけたり捨てたりすると反発を招きます。
では家族が片づけてくれない場合どうしたら良いのか?
先ずは
・自分の場所を片づける
・片づける姿勢を家族に見せる
もし、この記事を見ている方がママだったら、ママのテリトリーであるキッチンを片づける。自分のクローゼットを片づける。自分が使っている引き出しを片づける。などなど。
片づけている姿を見せると家族も「片づけた方が良いかも」と思うかもしれません。
他人に「片づけて!」と言うより「自分が自分の場所を片づける」ですね^^
「パパがプラモデルにはまっていてドンドン増えていく・・・」というご相談がありました。
ママにとっては家が散らかるから片づけて欲しい・・と思っても、パパにとてはプラモデルが息抜きなんだと思います。
「プラモデルに関してはあまり言わない方が良いと思います。それより、他の場所に目を向け、そこを片づけてみて下さい」とお伝えしました^^
③広い場所から片づけてはいけない
いきなりリビングから、物置から、押し入れから、と広い場所から片づけると、途中で挫折したり中途半端で終わってしまい、片づけの苦手意識や面倒臭いイメージだけが残ってしまいます。
そこで、狭い場所から片づける事をお薦めします。
例えば、引き出し一つ、文房具入れ、薬箱、などちょっとしたスペースを片づけて、片づけの成功体験を感じると次も片づけたくなり片づけが継続します。
一気にやると、一気にやる気も無くなります。
まずは狭い場所からスタートしてみて下さい^^
以上、『片づけをする時、やってはいけない3つの事』でした。
ご参考になれば幸いです^^
\LINE@始めました♪/
こちらではオシャレや片づけのお役立ち情報をお伝えします。
↓コチラをクリックすると登録できます。
リンクから飛べない方は 『@xtv1085m』をID検索してください。