【開催報告】悩みを共有し合え、講座を受けて本当に良かったです!
埼玉県久喜市の整理収納アドバイザー・整理収納教育士の鈴木紀子です。
初めて白岡で開催した「ドンドン増えるおもちゃや子供服の片づけ講座」には4人のママにご参加いただきました。
ママ自身が片づけが苦手な方が多く、お互い「こうやれば良いんじゃない!」と励まし合いながら和気あいあいした講座になりました^^
私自身、増え続けるおもちゃや子供服に悩まされ、どうしたら子供も私もストレス無くスッキリ暮せるか試行錯誤しながら今に至ります。
正直、子供の物の片づけは正解がありません!
子供が作ったダンボール工作を邪魔だからと言って捨てるのは可哀そう・・・。
でも捨てなければドンドン散らかっていく・・・。
可愛い服を着せてあげたい!
でも収納ケースには着ない服でパンパンに・・・。
私もみなさんと同じ経験をしてきたからこそ、本当に役に立つアドバイスができると思います^^
ご感想
嬉しい感想が届いたのでご紹介します♪
片づけ講座を受けてから早速、廊下いっぱいの不用品を出すことができ、帰宅した夫が驚いていました。
講座中、鈴木さんの一言一言に驚き納得し、また他のママさん達と「一気にやろうとせず段階を踏んでやればいい」と共感し励まし合えたので、今日は本当に講座を受けて良かったです!
楽しい講座をありがとうございました。
悩みはみんな共通しているからか他の方の話を聞くのも勉強になったし楽しい時間でした。
鈴木さんは話しやすく質問にも丁寧に答えてくださり、講座を受けて本当に良かったです。
早速学んだ事を実践しようと思います。
ご感想ありがとうございました!