【パーソナルカラー診断・レポ】イエローベースとブルーベースの判定が難しいお客様
久喜自宅サロンで『パーソナルカラー診断&2週間で必ず小顔になる顔ヨガレッスン』のレポートをご紹介します。
20代のお客様♪
ご自宅からは浦和会場の方が近いそうですが「2週間で必ず小顔になる顔ヨガレッスン」も気になるという事で久喜までお越しくださいました^^
(顔ヨガレッスンは久喜自宅サロン限定メニュー)
色白でもイエローベースが似合う方もいる
お客様の第一印象は「色白、透明感がある、優しい」といった雰囲気。

肌の色素チェックでもピンクがかった肌色だったので、ブルベースのサマー・・・という印象でした。
では結果は???
ベースカラーの判定
診断はまずベースカラー(イエローベースかブルベースか)の判定をします。
診断方法はイエローベースとブルーベースのドレープ(色布)を交互に胸に当て、顔色の変化を見ていきます。
お客様の判定結果は、イエローベースのドレープを掛けても、ブルベースのドレープを掛けても、ビックリするくらい顔色の変化がありませんでした。
つまりイエローベースのドレープを掛けてもお似合いになるし、ブルベースのドレープを掛けてもお似合いでした。
「全然違いが分からない(笑)」と爆笑のお客様^^
ここまで変化が無い方は私も初めて!
でも時間をかけてじっくり見た結果、イエローベースのイエローとグリーンは、顔の黄味が強くなりくすんだ印象に。
ただ、ほんのわずかな変化なので、判定結果はブルーベースの要素が大きいがイエローベースの要素もある中間ベース。
お客様の様に「色白」だからと言ってイエローベースが似合わない、と言う訳ではないです。
中間ベースの方はカラータイプで似合う色を判定
ブルーベースもイエローベースも似合う中間ベースの方はベースカラーで分けるより、カラータイプ(スプリング・サマー・オータム・ウインター)で見ていく方が分かりやすいです。
カラータイプの診断方法は各タイプのドレープの色と顔色とのバランスを見ていきます。
顔に対してドレープの色が「強いか弱いか」「鮮やかか暗いか」「派手か地味か」などを見ていきます。
一番良いのはお客様の顔色とドレープの色が調度良く、バランスがとれて、綺麗に見えることです。
一番お似合いだったのがサマーでした。
サマーの色と肌の色が調度良く、より綺麗に見えました。
次にスプリング。
こちらもバランスが良く、明るく活き活きとした印象に。
サマーのドレープ
スプリングのドレープ
似合わない色のタイプ
オータムの色は、顔が暗くなり地味な印象に。
ウインターの色は、色が強すぎたり目立ちすぎたりしました。
診断結果はファーストがサマー、セカンドがスプリング。
サマーとスプリングの共通点は「明るい」です。
明度では高明度~中明度(明度とは色の明るさ)
サマーとスプリングがお似合いのお客様はサマーの涼し気な色やスプリングの黄味がかった色の中で「明るく色、濃すぎない色」を選んで頂けるとより綺麗に見えます^^b
オータムとウインターの共通点は「暗い・強い」です。
こういった要素のある色を避けるといいですね。
お客様が好きな色やよく着る色がサマーだったので、診断結果にホッとしていました^^
2週間で必ず小顔になる顔ヨガレッスン
診断後は2週間で必ず小顔になる顔ヨガレッスン。
私が実際に2週間で小顔になりママ友に「痩せたね!」と言われ、1ヵ月後には2人の方に「痩せたね!」と言われた、効果抜群の顔ヨガ^^b
顔ヨガの効果
- フェイスラインがスッキリする
- ほうれい線やマリオネットラインが目立たなくなる
- 頬のたるみが解消する
- 血行が良くなり顔色が明るくなる
- 目のたるみ、クマが目立たなくなる
私が実際に顔ヨガをお見せするとお客様は「凄い!凄い!」と大笑い^^
お客様にも早速体験して頂きました。
「普段動かさない部分だから、疲れます~!凄く効いてますね!家で頑張ってやります!」
そうなんです!顔は意識しないと動かさない部分ですし、動かさないと衰えてしまうんです><
ぜひ続けてください^^
普段着る色はベーシックな色が殆ど、というお客様。
パーソナルカラー診断で似合う色の基準が分かれば、明るい色も自信をもってきれますね♪
オシャレも顔ヨガも楽しんでどんどん綺麗になってください^^
ありがとうございました。
\LINE@始めました♪/
こちらではオシャレや片づけのお役立ち情報をお伝えします。
↓コチラをクリックすると登録できます。
リンクから飛べない方は 『@xtv1085m』をID検索してください。
