【パーソナルカラー診断・レポ】年齢20代・薄々分かっていたけど、ハッキリ診断されると自信が持てます!
久喜の自宅サロンでのパーソナルカラー診断のご紹介です。

(写真掲載の承諾を頂きました)
口の形が整っていて、笑顔が美しい20代のお客様。
私は笑顔が苦手なので、羨まし~^^
申し込みの理由
- メイクの色選びの参考にしたい為
- 友達が診断を受けたので、自分も受けたいと思った
最近はお友達が受けたのを見て自分も受けたいと思う方が多いです。
お友達はウインターだったそうです。診断結果を活かしてウインターの色の服を着ているのを見て、とても似合うと思ったそうです^^
パーソナルカラー診断
カウンセリング、パーソナルカラーの説明、色素チェックの後、いよいよドレープ(色布)を掛けての診断です。
ベースカラー判定
先ずはイエローベースかブルーベースかのベースカラー判定をします。
診断方法はイエローベースとブルーベースのドレープを交互にかけて顔色の変化を見ていきます。
分かりやすい方の場合、1組目のドレープで違いがハッキリする時もあれば、じっくり診ないと分からない場合もあります。
お客様は1組目で顔色の変化はありましたが、どちらが良いのかを判定するまでは難しく、2組目3組目とじっくり診させて頂きました。
その結果、ブルーベースのドレープを掛けると、血の気が引き青白く不健康に見え、
イエローベースのドレープを掛けると、お顔全体にほんのり赤味がのり明るく健康的に見えました!
お客様もブルーベースの顔色の悪さに納得されていました^^
判定結果はイエローベース
カラータイプの判定
イエローベースの中のスプリングかオータムかを判定します。
スプリングのドレープを掛けると、顔に対して色が明るすぎたり、弱すぎたり、チグハグな印象に。
オータムのドレープを掛けると、艶やか、華やか、という言葉がピッタリ!収まるところに収まったという感じでした^^b

お客様の落ち着いた印象にオータムの色をプラスすると、落ち着いた可愛らしさが美しかったです♡

特にオレンジは艶やかな印象に!


診断結果はオータム。
自分でも薄々気づいていた
「自分でもイエローベースの予感はあり、スプリングよりオータムかな~と思っていました」と仰るお客様。
服やメイクを選ぶ時、服をあてて鏡で見ると「やっぱり違うな・・・」と思う色が共通してたりして「私はこの色が似合わないかも・・・」と思ったり、反対に「やっぱりこの色は自分に似合うかも・・・」と薄々気づいていらっしゃる方もいます。
ぼんやりしたイメージが診断により理論的に証明され、オータムだと確信できると、服選びにも迷いがなくなりますね^^b
ポイントメイクのご提案
毎回大好評のポイントメイク(アイシャドウ、チーク、口紅)のご提案です。
私がご提案するポイントメイクはお手頃な値段であり、ドラッグストアーでも買えるので、殆どのお客様が品番をチェックされていきます。
気に入ったメイクがあっても値段が高かったり、百貨店でしか買えなかったら残念だし、ネットで買うのも面倒です。
私が実際にそういった経験があるので、お客様には直ぐに手に入るメイクをご提案しています。
お客様にはオータムにお似合いの口紅をいくつかご提案しました。
その中でもお薦めはオレンジ味のレッドと華やかなレッド。
オレンジ味のレッドについては、いかにもオレンジ!と言う色だとオータムのお客様には浮いてしまうと思い、レッド系のオレンジをご提案しました。
若々しさと明るさが引き立ちました✨
華やかなレッドはお客様の落ち着いた雰囲気に華やかさがプラスされ、とてもお綺麗でした✨
お客様も気に入って頂き、品番をチェックされていきました^^
****
ベーシックな色の服が多いと仰るお客様ですが、オータムの明るい色はお客様の魅力を引き立ててくれるので、少しずつでも挑戦して頂ければと思います^^
ありがとうございました。
\LINE@始めました♪/
こちらではオシャレや片づけのお役立ち情報をお伝えします。
↓コチラをクリックすると登録できます。
リンクから飛べない方は 『@xtv1085m』をID検索してください。
