アラフォー的・素敵に見えるコーディネートのバランスについて
ユニクロ・オーバーサイズロングシャツ
このシャツを試着した時、大きすぎて一人で笑っちゃいました!
これでもSサイズ。

でも、普通のシャツは肩が凝ったりするけど、これはそんな心配全くないし、楽チンだし、シルエットも可愛かったので、今はお気に入りです♪


ビッグシルエットのトップスを着る時のポイント
首、手首といった細い部分を出したり、ボトムもスリムなシルエットにして、ビッグな部分と細い部分のメリハリをつけると素敵に見えます^^b

シルバーのパンプスで涼しげに♪

時計はストライプ柄がオシャレなダニエルウエリントン。
数字がクリスタルなのでキラキラです✨
ダニエルウエリントン公式サイトはこちら→☆☆☆
時計を購入する時使える15%OFFのコードナンバー(時計全商品対応)→noriko(有効期限4月30日)
アラフォー的・素敵に見えるコーディネートのバランスについて
太っていても、お腹が出ていても、背が小さくても、大きくても、コーディネートのバランスさえ良ければ、誰でも素敵に見えます♪
基本は4つ
- トップスが長い時→ボトムは短く
- トップスが短い時→ボトムは長く
- トップスがゆったりしたシルエットの時→ボトムはスリムなシルエット
- トップスがスリムなシルエットの時→ボトムはゆったりしたシルエット

今日のコーデで言うと、①と③が当てはまります。
①トップスが長いのでデニムは足首がしっかり見えるくらいロールアップして短くしています。
③トップスがゆったりしているので、ボトムはスキニーにしてスリムなシルエットに。
このコーデは二つ当てはまりますが、ポイントの中のどれか一つを押さえておけば素敵にみえるバランスになります。

先日のコーデです。
こちらは②トップスが短い時→ボトムは長く
トップスが短めのシルエットなので、デニムの裾はロールアップせずに長めの丈にしています。

こちらは④トップスがスリムなシルエットの時→ボトムはゆったりしたシルエット
アラフォー世代は「きちんと感」のあるコーディネートに
これらのバランスをおさえると素敵に見えるのと「きちんと感」のあるコーディネートになります。
現在は「トップスもゆったり、ボトムもゆったり」と言ったバランスが流行りですが、オシャレの難易度が高く、下手するとだらしなく見えてしまいます。
アラフォー世代は「きちんと感」のあるコーディネートが大切だと思います。
いろいろ書きましたが簡単に言うと「長ければ短く」「短ければ長く」「ゆったりならスリムに」「スリムならゆったり」です。
頭の片隅に置いてもらって、思い出した時にでも活用してみて下さい^^
いつもありがとうございます!
にほんブログ村
にほんブログ村