パーソナルカラー診断

予約可能なお日にち

5/11(木) 5/17(水) 5/18(木) 5/24(水) 5/25(木) 5/31(水)

診断場所であるくきの古民家にエアコンがないため6月から9月までお休みします。

よろしくお願い致します。

メニューの詳細・お申込み

あなたをより美しく魅力的に見せてくれる色があります。

それがパーソナルカラーです。

 

パーソナルカラーの効果

パーソナルカラーを身に着けると嬉しい効果があります。

 

↓左上診断前/その他診断後(オータムのお客様)

ビフォアアフター

パーソナルカラーをあてたお顔はフェイスラインがスッキリし頬の位置も上がり目が大きく見えお肌も明るく見えます。

 

お申込みはこちら

パーソナルカラーとは?

あなたが持つ要素(肌、瞳、髪の色や質感)に調和し、あなたをより美しく魅力的に見せてくれる色。

 

パーソナルカラー診断とは?

色の特性や配色理論を基に考案されたカラーコーディネートシステムを使い、感覚的では無く理論的にあなたにお似合いになる色を診断します。

 

理論的に「似合う」と証明されたパーソナルカラーを身に着けることはオシャレの自信にもなり、外見が良い状態だと気持ちも前向きになります。

 

お客様実例

スプリング(春)のお客様

スプリングのドレープを掛けたお顔は肌が明るく見え若々しい印象に。

 

頬の位置が高くなりフェイスラインもスッキリしました。

 

サマー(夏)のお客様

パーソナルカラー診断お客様

もともと着ていらっしゃる服がサマーの色なのでほとんど差は無いのですが、サマーのドレープを掛けると肌の透明感が増しより美しく見えます。

 

オータム(秋)のお客様

パーソナルカラー診断お客様

もともと着ていらっしゃる服にはスプリングの色が入っています。

 

スプリングもオータムもイエローベースなので違和感はないのですが、オータムのドレープを掛けたお顔の方が肌の艶が増しフェイスラインもスッキリします。

 

また、オータムの深みのある色がお客様の可愛らしくも落ち着いた印象にピッタリです。

>>最新のお客様実例はインスタグラムに掲載

>>その他のお客様実例はこちらをご覧ください

料金

※料金は当日現金でお持ちください。お釣りのないようにお願いします。

パーソナルカラー診断

▷10,000円(税込み)

パーソナルカラー診断 & 顔痩せ体操

▷12,000円(税込み)

 >>『2週間で小顔になる顔痩せ体操』の詳細はこちらをご覧ください

場所

▷くきの古民家(埼玉県久喜市吉羽2215)
Googleマップはこちら→☆☆☆☆☆

【車】駐車スペースあり

【電車】JR宇都宮線・東武鉄道 「久喜駅」下車 → バスで8分→徒歩4分

時間

▷10:30~(1時間10分~1時間20分)

▷顔痩せ体操付き 10:30~(1時間40分~1時間50分)

持ち物

▷お好きな雑誌をお持ちいただけるとコーディネートについてアドバイスいたします

▷手持ちのメイクアイテムをお持ちいただけるとカラーの確認をいたします

▷手持ちの服や服の写真をお持ちいただけるとカラーや着こなし方を具体的にアドバイスいたします

お子さまの同伴について

当サロンではお子さんを同伴していただいて大丈夫です。

しかし今までの経験ではお子さんが飽きてしまいママが落ち着いて診断が受けられないことが多くありました。

 

もし同伴される場合は食べ物や飲み物はご遠慮ください。

またお絵かきもご遠慮ください。

 

お子さんにスマホやタブレットで動画を見せていらっしゃるママもいました。

また0歳の歩きはじめる前の赤ちゃんは寝ていることが多いので、同伴されても大丈夫なことが多いです。

注意事項

▷当日のメイクは薄い仕上げでお越しください(ファンデーションと眉毛はOK)

▷アイシャドウ、チーク、リップは診断に影響が出る場合があるので出来るだけ付けないで下さい。

▷女性限定のサービスです

▷料金は予告なく変更する場合があります

 

お申込みはこちら

診断の流れ

①カウンセリング

色、ファッション、メイクなどの悩みを詳しくお聞きします。

 

②パーソナルカラーについてのご説明

イエローベースとブルーベース、4シーズン分類法、パーソナルカラーの効果、シーズン別のファッション傾向などについてのご説明します。

 

③肌、瞳、髪の色や質感をみる色素チェック

診断ツールを使って確認します。

 

④ドレープ(色布)を使ってベースカラー判定

ベースカラーがイエローベースかブルーベースか診断します。

(イエローベース、ブルーベースの詳細は下記に解説あり)

 

⑤ドレープ(色布)を使ってカラータイプを判定

カラータイプがSpring、Summer、Autumn、Winter(4シーズン分類)のいずれかを診断します。(4シーズン分類法の詳細は下記に解説あり)

 

写真撮影

ベストカラーのドレープをあてて写真撮影をします。

後日メールで写真をお送りします。

 

⑧カラーアドバイス

ファッション、ポイントメイク(アイシャドウ、チーク、リップ)、アクセサリー、ヘアカラーの選び方やパーソナルカラー活用法などをアドバイス致します。

パーソナルカラー別のアドバイスシートをお渡しします。

 

⑨質問タイム

質問をうかがいます。

 

⑩顔痩せ体操 ※希望者の方

詳しい資料を基に顔ヨガを体験します

 

プレゼント付き

持ち運びに便利なはがきサイズのカラー見本と、アドバイスシートをお渡しします。

 

パーソナルカラー診断の基準

パーソナルカラーはベースカラーと言われるイエローベースとブルーベースの2つの色のグループに分けられます。

イエローベースとは

色にそれぞれ黄色を混ぜたような暖かさを感じる色調のグループです。

イエローベースのお肌・・・黄味を帯びた暖かみのある肌色

 

ブルーベースとは

色にそれぞれ青を混ぜたような涼しさを感じる色調のグループです。

ブルーベースのお肌・・・ピンク味を帯びた透明感のある肌色

 

4シーズン分類法とは?

四季(Spring、Summer、Autumn、Winter)のイメージになぞらえた、最もベーシックで分かりやすい分類法。

ベースカラー(イエローベースかブルーベース)の診断後、イエローベースの方はSpringかAutumn、ブルーベースの方はSummerかWinterかを診断します。

 

以上です。

皆様にお会いできるのを楽しみにしております。