パーソナルカラーで分かる似合うピンクと似合わないピンク
先日のショッピング同行でこんなことがありました。
ショッピング同行3,4時間コースではお客様にお似合いになる服を探しに1日かけて入念な下見をします。
事前カウンセリングではお客様はパーソナルカラーがSpringとお聞きしていました。
そこで見つけた一枚のピンクのチェックシャツ。
これ絶対お客様に似合う!
そう思って、早速試着しました。
(ご提案する服は着心地や丈の長さなどを確認するために基本的には全て試着します。)
鏡で自分を見ると・・・なんか老けて見える。。。。
ハンガーに掛かっていた時は素敵に見えたピンクのチェックシャツ。
私が着ると何だか残念な印象になってしまいました😢
原因は、、、
チェックシャツの色がイエローベースだったからです。

黄味がかったコーラルピンクが特徴のチェックシャツ。
ベースの白も黄味がかったアイボリー。
イエローベースのSpringのお客様にピッタリの色です♪

*Spring Collar
ブルーベースのWinterの私には似合わないはずでした!
私に似合うピンクはこっち✨

青味がっかたローズ系のピンク。
ベースの白もブルーベースにピッタリな真っ白に近いピュアホワイト。

*Winter Collar
このチェックシャツを着ていると、よく「似合いますね♪」と言われるし、自分でも着ていて元気が出るんです^^b
色の効果って自分を良く見せてくれるし、気持ちもアップさせてくれるんですね✨
ショッピング同行では無事にチェックシャツもお買いになり、お客様も喜んでお帰りになりました。
でも私は、お客様がとっても素敵に着ていたチェックシャツがどうしても気になり・・・私も欲しいな~♪・・と、、、
お客様と別れた後店に戻り同じシャツをもう一度試着しました。
・・・・・やっぱり私には似合わない😢
今回のショッピング同行で「似合う色、似合わない色」の違いを改めて感じました!
いつもありがとうございます!
にほんブログ村
にほんブログ村