【子供の部屋作りレッスン開催報告】支度や片付けのお悩み解決
子供の支度や片づけにお悩みのママ達が集まりました!
【埼玉・東京】パーソナルカラー診断・ショッピング同行・片づけ(出張・講座)
ライフスタイルレッスン*講師の鈴木紀子です。
先日の「子供が支度しやすい片づけやすい部屋作りレッスン」の様子をご紹介します。
自宅でのレッスンでは実際に我が家をお見せしながら説明するのですが、今回は外での開催だったので我が家の写真をお見せしながら進めて行きました。
0歳の赤ちゃん達も頑張って参戦✨
終わるころは皆爆睡!癒されますね♡
子供にとって支度や片づけは「面倒」なだけです
子供が進んで支度や片づけが出来る様になるには「面倒」なことをいかに「簡単」な仕組みにしてあげるかが大事です。
例えばママが子供に「自分で着る服を準備して」と言っても、子供にとって服が取りにくいクローゼットだと「面倒」になり準備はしてくれません。
レッスンでは子供が「簡単」に自分の服を準備できるクローゼット作り(仕組み作り)をお伝えしました。
例えばママが「おもちゃを片づけて」と言っても、子供にとって片づけ難いおもちゃ収納だったら片づけが「面倒」になってしまいます。
そこで、子供が一番片づけやすい収納方法や、おもちゃんの適正量についてお伝えしました。
支度や片づけを習慣に
たまに「自分で支度して!」「片づけて!」と言っても子供は動いてくれません。
子供は「そんな面倒な事、いつもママがやってくれるじゃん」って思っているでしょう。
そこで「習慣」にする事をお薦めします。
例えば我が家の次女が保育園に行った時、私は陰でそ~っと様子を見ていました(笑)
娘は自分でリュックからお弁当箱やコップを出し指定のカゴに入れ、タオルも掛け、御帳面にシールを貼り、リュックをロッカーに入れました!
娘よ!凄いぞ!
と思ったら、お友達もみんなやっていました^^b
家でなかなか支度をしてくれない子供も保育園では自分の事は自分で出来ます。
なぜなら、毎日の「習慣」になっているので自然と体が動くからです。
支度や片づけは「面倒」です。
でもそれは「やらなければいけない事」として毎日の習慣にすれば、子供は出来る様になります。
でも子供に「習慣」づけるにはママにとっても大変な作業です。
そこでレッスンでは我が家で実践して成功している「習慣」を身に着ける方法やグッズをご紹介しました。
子供が進んで支度や片づけが出来る様になるにポイント
・子供がやりやすい部屋を作る
・支度や片づけを習慣にする
片づけが苦手なママでも大丈夫!
私がレッスンでお伝えする内容はとても簡単です。
ただし「レッスンを聞いただけで終わり」ではなく、必ずやってみてください。
実際に手を動かすと必ず出来ますし、一ヵ所出来ると「次も!次も!」とやりたくなります。
そして片づけが苦手なママでも出来ちゃいます!
実際にご参加頂いたママから嬉しい感想が届きました。
こちらのママさんも自分が片づけが苦手なので子供にどう伝えて良いのか分からなかったそうです。
【ご感想】
先日はとても為になるレッスンをありがとうございました。
早速、子供と100均に行き、好きなボードを選ばせてお片づけシートを一緒に作りました。
お陰様で息子のお気に入りの一つになってくれたようで、寝る前の(ボード)の最終チェックが習慣になりました。
レッスンを受け、親が苦手(嫌い)な片づけを子供に好きになって貰うには、親の努力が必要だと実感しました。
まずは親の私が少しでも苦手意識が減るよう努力し、片づけが親子で好きになれるよう頑張りたいです。
とても詳しく、実践しやすいレッスン内容で、とても有意義な時間でした。
ありがとうございました。
暑い中、小さいお子さんと一緒にご参加頂き、ありがとうございました!
レッスンが少しでもお役に立てば幸いです♪
片づけレッスンは毎月開催しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・