【開催報告】小学校入学準備の為の部屋作りレッスン・直ぐに実践出来そうな内容ばかりでした!
小学校・入学準備の為の部屋作りレッスンの開催報告です。
参加された方は、今年小学校に入学するお子さんや、既にお兄ちゃんお姉ちゃんが小学生という方もいました。
レッスンでは我が子の2回の入学経験を基に、
また、整理収納アドバイザー・整理収納教育士の理論もふまえてお話ししました。
レッスンの内容
- 学習机は買った方が良い?
- 学習机、学習棚の整理収納術
- ランドセルの置き場はどこが最適か
- 学校プリントの整理収納術
- 子供が進んで準備ができる方法
- 1年生が勉強しやすい部屋作り
- 入学前にやってはいけない事
などなど。
更に「入学前に沢山あるオモチャを片づけたい!」そんなママの為に
オモチャの整理収納術&上手な減らし方もお伝えしました。
ご感想
早速嬉しい感想が届いたのでご紹介します。
レッスンはとても分かりやすく、また、直ぐに実践出来そうな内容ばかりで、
悩んでいる事にも応えていただき、良いレッスンだと思いました。
オモチャの上手な減らし方や整理収納、着替えやお下がりの整理などのお話しも聞けたので、
綺麗なお部屋で過ごせるように、いろいろ実践していきたいです。
ご感想、ありがとうございます!
なんと翌日には子供服やオモチャの片づけをされて、収納ケース6段に入っていたオモチャが2段に減ったそうです✨
「教えて頂いたやり方で、子供もすんなり片づけられました!」と仰っていました。
レッスンでお伝えする内容は簡単なので、やれば出来ます^^b
そして、片付いた空間は子供も喜んでくれ、入学準備がスムーズに進みます。
入学準備やオモチャの片づけなど、お子様と一緒に頑張ってください^^
コチラのレッスンは来年も開催したいと思います。
***
インスタグラムでは片づけの情報を更新しています♡