【開催報告】子供が支度しやすい片付けやすい部屋作りレッスン
子供が支度しやすい片づけやすい部屋作りレッスンの開催報告です。

お子さんが小学生のママや、引っ越しをするのでこれを機会に子供の物を片づけたい、というママが集まりました^^
レッスンでは、支度しやすい片づけやすい部屋作りを、我が家の実例をお見せしながら説明しました。
更に、子供が行動しやすい部屋にするには、沢山あるオモチャや子供服の量を大人が調節することが大事なので、
上手な物の減らし方や片づけ術をお伝えしました。
この片づけ術は片づけが苦手な方の為に考案した方法なので、皆さん「なるほど!これで良いんですね!やってみます!」と、やる気になっていました^^
ご感想
嬉しい感想が届いたので、ご紹介します。
レッスンはとても分かりやすく、丁寧に教えていただき、大変参考になりました。
特に印象的なキーワードは「今使っているか」です。
早速子供とオモチャの見直しを始めました。
早く一区切りがつくよう、毎日進めていきたいです。
「今」を基準に「手放し」ながら、毎日を気持ちよく過ごせるよう、生活を整えていきたいです。
本当にありがとうございました。
ご感想、ありがとうございます^^
早速実践されてますね!
レッスン中は「出来るかな?」と不安になりますが、実際に手を動かすと案外簡単に片づけられるものです。
少しづつでも続けていただくと、お子さんが行動しやすい部屋が作れますよ!
***
インスタグラムでは片づけの情報を更新しています♡
