cleaning-lesson-impressions受講者様の感想
受講者様の感想

【子供の部屋作り講座・感想】子供に片付け方の教え方が分かりました!

子供にとって「面倒」な支度や片づけをいかに「簡単」な仕組みにしてあげるかが大事です。

昨日は「子供が支度しやすい片づけやすい部屋作りレッスン」でした。

 

受講者様はWebデザイナーの丸山るこさん

るこさんが作るデザインは本当に素敵なのですが、Facebookで拝見していると、デザイン以上にお客様の心に寄り添ったサービスを大事にされていると感じます。

HPって作って終わりじゃない。これからドンドン育てて行くことが大事。それをずっとサポートしていく。という気持ちが伝わってきて、お客様としては心強いだろうな~と思います。

ちなみに、私のHPはるこさん作成ではありません^^;次はお願いします!

Webデザイナーという憧れのお仕事をされているるこさんですが、保育園に通うお子様のお片づけに困っているとの事でレッスンに参加されました。

 

お子様の支度や片づけのお悩み

・年長のお子様

・保育園から帰ってくると廊下やトイレやリビングに服を脱ぎ捨てる

・園バッグも廊下に置きっぱなし

・おもちゃを片づけてくれない

・ぬいぐるみが沢山あり場所を取って片づけない

・テーブルの上におもちゃなどの物を置いてします

・制作が大好きで立体の物や折り紙が増えてしまう

 

うちの子と同じ!と思うママさんも多いのではないでしょうか!?

 

レッスンでは子供にとってどんな部屋や収納なら自分で支度や片づけがしやすいのかを我が家を実際に見ながら進めました。

るこさんも「そうですよね!」「そうすればいいんだ!」「これなら出来そう!」と言いながら真剣にメモをとっていました。

 

私がお伝えする方法はとても簡単

なのでそれを知ると直ぐにやりたくなるし出来るようになります。

子供の支度やお片づけの悩みは毎日の事。

その悩みが少しでも楽になるとママに余裕ができて気持ちが軽くなりますよ。

 

お客様の感想

レッスンの感想です

・保育園から帰るとあらゆるとこれで服を脱ぎ捨てていく

・お子様が自分で服を選ぶと衣装ケースの中がグチャグチャになってしまう

・おもちゃがテーブルというテーブルに並べてしまう

・「片づけて」というと「ママが片づけてー」と言う

など何から手を付けていいのか分からなくなっていました。

紀子さんの講座を受け

・脱ぎ着する場所を決める(子供が一番脱ぎやすい場所)

・よく使うおもちゃをサッと取れる場所に移動

・衣装ケースはシーン別で収納する(・トップス・ボトムといったアイテム別ではなく・保育園の服・休日の服といったシーン別)

ここを少しずつ取り入れていきます。

 

「今度からこうしてね」

と伝えたら「えー面倒くさい!」と言っていましたが(笑)少しずつ片づけられる様になるのでは!?と期待しています^^

 

服の整理収納に関しては母である私にも使える業なので少しずつ入れ替えていきます。

 

いろんな発見をありがとうございました!

自分も片づけが苦手で子供にどう教えればいいのか分からない方にお薦めです!

 

一番のお悩みは?とお聞きすると、保育園から帰って来るとあちこちに服を脱ぎっぱなしにする事でした。

それを一つずつるこさんが拾い集め洗濯機へ。どうしてココに置いてあるの?という時があったり、きれいな服と混じっていたりすると、どれがどれだか分からなくなることも。。。

せめてまとめて脱いでほしい。。。

 

そこで、お子さんが一番脱ぎやすい場所はどこですか?とお聞きしたら「トイレ」という事だったので「トイレにカゴを置いてそこで全部脱ぐようにしましょう」と、お伝えしました。

 

小さい子供にとって「服を脱いで洗濯機に持って行く」という作業はとってもとっても「面倒」なこと。

 

そこで「面倒」を出来るだけ「簡単」にしてあげるとお子さんは行動してくれます。

 

るこさんのお話ではお子さんはきっとトイレなら脱ぐことは出来るという事だったので「トイレ」とご提案しました。

ここにお子様専用の可愛いカゴを置いてあげると「私の場所♪」と思って喜んで脱いでくれると思います。

 

「トイレ」で出来るようになれば、カゴはトイレの外に移動。そこでも出来るようになれば洗濯機で脱いでくれるようになります。

 

トイレにまだカゴ置いてないのですが、もうトイレで一気に脱いでもらって全部持って行くようにしました(笑)

これだけでも手間が減ってる~って感動です!

と、ご連絡を頂きました^^

脱ぎ散らかしていたお子さんが一か所で脱いでくれただけでも前進ですね!

 

子供にとって「どこにすれば」「どうすれば」「どんな方法」なら支度や片づけが「簡単」に出来るか考えると「子供が支度しやすい片づけやすい部屋作り」になります。

 

たとえそこが「トイレ」であっても「見た目が悪くても」今は子供がやり易い仕組みを作ってあげることが大事です。

出来るようになれば、「トイレ」から違う場所に移動してOK。「トイレ」で出来れば違う場所でも出来るようになりますからね^^b

 

 

支度しなさい!片づけなさい!と言ってもなかなか動いてくれないのは、もしかしたらお子さんにとって「支度し難い片づけ難い部屋」になってるかも。

レッスンでは支度や片づけが「簡単」に出来る部屋作りをお伝えします。

 

 

「子供が支度しやすい片づけやすい部屋作りレッスン」は毎月開催しています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Category : 受講者様の感想
ブログ一覧へ戻る