【子供の部屋作りレッスン・レポ】片付けが苦手なママでも大丈夫!これなら出来ます!
子供が支度しやすい片づけやすい部屋作りレッスン
今回も子供の支度や片づけにお悩みのママが参加してくれました♪
お一人の参加だったので、じっくりご相談にお答えしました^^
現在は3歳のお子さんの支度はママが全部しているそうです。
もうすぐ2人目が産まれるので「自分で支度や片づけを頑張ってもらいたい」との事でした。
片づけが苦手なママでも出来る内容です
実はママ自身も片づけが苦手だそうです。
部屋の写真を見せてもらうと、オモチャ箱に写真を貼ったりして、ママなりに工夫をしていましたが、
ちょっとお子さんには片づけ難い収納だったので「直ぐに改善できるアドバイス」をお伝えしたら、
「なるほど!これなら子供も簡単に片づけられますね!」と驚かれていました^^
行動しやすい部屋を写真で見ながらのレッスン
レッスンでは我が家で実践している『支度しやすい片づけやすい部屋』をタブレットで写真を見ながら進めます。
例えば、子供が支度しやすいクローゼット、片づけやすいオモチャ収納。
また、沢山ある子供服やオモチャの上手な減らし方など。
「服を綺麗にハンガーに掛けたり、引き出しにきっちりしまってある事が良い事だと思っていました!でもそれは子供にとって行動し難かったんですね!!」
と、ご自宅の改善点に気付かれていました^^
子供が一番簡単に行動できる収納作り
大人にとって簡単だと思っても、子供にとっては難しい収納になっている場合があります。
そこで、子供が行動しやすい一番簡単な収納方法をお伝えしました。
支度や片づけを習慣にする方法
支度しやすい部屋を作っても、毎日の習慣にしなければ子供は進んで行動出来る様になりません。
レッスンでは我が家で実践している、支度や片づけを習慣にする方法をお伝えしました。
ご自宅の写真を見ながらアドバイス
ご自宅で困っている場所を写真に撮ってきてもらい、それを見ながらアドバイスしました。
部屋には二人目のお子さんの為に残してあるオモチャが部屋を占領していました。
・二人目のお子さんに必要な玩具の量は?
・どうしたら減らせるか?
・お子さんと一緒に片づける方法とは?
などをアドバイス。
「なるほど!確かにそうですよね!!やってみます!!!」と仰っていました^^
「お支度ボード」で子供がやる事を見える可
歯磨き、次の日の準備、お風呂に入る、オモチャを片づける、など子供がやる事は多いです。
でも子供は「次に何をすれば良いのか?あと何をやれば良いのか?」を想像するのは難しいです。
また、ママに「あれやりなさい!これやりなさい!」と言われると、子供のやる気も無くなります。。。
そこでお薦めなのは「お支度ボード」
やる事をボードに書いて、子供が一目で何をやれば良いのか分かると、スムーズに行動出来るようになり、ママの怒る回数も減ります♪
受講者のママも早速作ってみるそうです^^
それぞれの悩みにじっくりお答えします
お悩み相談では、沢山の絵本の扱いに困っている、との事。
写真を見ると大きな絵本棚がありましたが、実際に読んでいるのは数冊。
どうしたら子供が読みやすく、ママもストレス無く絵本が管理できるかをお伝えしました。
受講者のママは「なるほど!それはイイです!」と目から鱗と言った感じでした^^
先ずはやってみる!
「先ずはこれからやってみます!」と嬉しそうに仰ってい受講者のママ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
そうです!先ずはやってみる事が大事です^^b
やれば出来る内容だし、一ヵ所出来れば次もやりたくなります♪
「自分の事は自分でやる」行動は自立にもつながります。
そして何といってもママが本当に楽になります♪
ぜひ頑張ってください^^
ご感想
先日は貴重なレッスンをありがとうございました。
あれから先ずは絵本の整理をしました。
使う場所に近い場所に収納を作る事が大事、と教わり、寝室に厳選した絵本を置くようにしました。
子供も絵本を持って来やすく、片づけやすくなった様で、本を手に取る回数も増えました。
また、お支度シートとお支度BOXを100円ショップで揃え、活用しています。
レッスンでは、色々な気づきを与えて下さり、また直ぐに取り組みやすい実践例をあげてくださり、本当にありがとうございました。
これからも子供にとって片づけやすい・取り組みやすい視点を忘れずに、片づけの仕組み作りをしていこうと思います。
***********************************
『子供が支度しやすい片づけやすい部屋作りレッスン』は毎月開催しています。
***********************************
LINE@始めました。こちらではオシャレや片づけのお役立ち情報をお伝えします。
↓コチラをクリックするとお友達登録できます♪
ID:@xtv1085m