tidying-up-weakおもちゃの片付け方・収納術
おもちゃの片付け方・収納術

知育玩具より効果的!子供の能力がぐんぐん伸びるおもちゃ収納法

少ないおもちゃは子供の能力をぐんぐん伸ばす!

おもちゃの片付け講師の”すずのり”です。

 

幼いころから我が子の能力(心、体、知性、感性)を伸ばしてあげたいと願う親御さんは多いのではないでしょうか。

そこで浮かぶのは知育玩具。皆さんも教育系のインフルエンサーさんがどんな知育玩具が良いか検索したことありませんか?

 

しかし知育玩具より効果的な子供の能力の伸ばし方があります。

それはおもちゃを最適な場所に収納すること。

 

「え?それだけで能力が伸びるの?」と不思議に思ったママのために、

  • 子供の能力が伸びる最適な収納場所とは?
  • なぜ最適な場所におもちゃを収納するだけで能力が伸びるのか?
  • NGなおもちゃ収納とは?
  • 子供の能力が伸びるおもちゃ収納の作り方を詳しく説明!

このような内容をご紹介します。

子供の能力が伸びるおもちゃの最適な収納場所とは?

結論から言いますと「今夢中になっているおもちゃを子供が一番取り出しやすい場所に収納する!」これだけなんです。

なぜ子供の能力が伸びるのか?

ではなぜ今夢中になっているおもちゃを子供が一番取り出しやすい場所に収納すると能力が伸びるかの説明をします。

 

子供が「○○で遊びたい!」という感情が湧いてきた時すぐに○○が取り出せて思いっきり遊べることで心に満足感や充実感が生まれます。

遊びたいおもちゃで思いっきり遊んでいるときはとても集中します。1つのことに集中できる能力が身に付きます。

続いて「できた!分かった!楽しい!」という感情は「次はああしよう!こうしよう!」という創造力が膨らみ心も体もどんどん活発に活動していきます。

 

このような遊びたいおもちゃがすぐに取り出せる環境がお家で整っていたら、日常的にこの活動が繰り返されます。

 

すると自然と自分で考え工夫する創造力、何事にも挑戦する意欲、自分は自分で良いんだという自信、といったこれから生きていく上で本当に大切な能力が身に付きます。

今夢中になっているおもちゃとは?

子供が「○○で遊びたい!」と思う○○は、一定期間同じおもちゃであることが多いです。

その○○が今夢中になっているおもちゃになります。

 

例えばうちの子は今プラレールにはまっています。うちの子は最近メルちゃんとよく遊んでいます。うちの子はいつも工作をしています。なんてよく聞きます。

 

そこでプラレールに夢中になっているお子さんはプラレールを、メルちゃんに夢中になっているお子さんはメルちゃんを一番取り出しやすい場所に収納すると「遊びたい!」と思ったときすぐに遊べ、心も体も活発に活動します。

 

以上がなぜ今夢中になっているおもちゃを一番取り出しやすい場所に収納すると子供の能力が伸びるかの説明でした。

我が家のおもちゃ収納実例

私はこの事実を発見してから常に今夢中になっているおもちゃを一番取り出しやすい場所に収納しています。その実例を紹介します。

 

次女は幼いころから粘土、レゴ、折り紙、絵を描くこといった遊びが好きでした。

特に粘土遊びが大好きで素敵な作品をたくさん作ってくれます。

 

 

そこで私は娘が粘土で遊びたいと思った時すぐに取り出せるように一番取り出しやすい場所に収納しています。

テーブルの近くで粘土遊びをします。

 

なので一番取り出しやすいテーブル付近に粘土道具を置いています。

 

粘土作りに必要な道具をまとめてます。

 

こんな感じで粘土を作っています。

 

庭のある家だそうです^^

 

娘が夢中になって粘土を作っている姿を見ていると、この子の頭の中はぐんぐん成長しているんだろうな、と嬉しくなります。

 

小学4年生になった今では好きな遊びがすぐに、そして思いっきり遊べる環境で培われた能力が勉強に意欲的に取り組める力に繋がっていると実感しています。

片付けサポートの実例

おもちゃの訪問片付けサポートに伺ったお客様の実例です。

ママにヒアリングすると今夢中になって遊んでいるのは右下に出ている白いBOXに入っている戦隊シリーズのおもちゃ。

人生ゲームもよく遊んでいたがおもちゃ棚が散らかっている取り出し難くなり、今は遊んでいないそうです。

 

そこで今夢中になっている戦隊シリーズと人生ゲームを取り出しやすく収納しました。

すると嬉しい感想が届きました。

 

 

 

今夢中になっているおもちゃを一番取り出しやすい場所に収納するだけでママも喜ぶ効果が表れます。

NGなおもちゃ収納とは?

では次にNGなおもちゃ収納を2つご紹介します。

①親御さんが遊んで欲しいおもちゃが最適な場所に収納してある

ママやパパが遊んで欲しいおもちゃが一番取り出しやすい場所に収納してあるパターンです。

 

おもちゃの片付け相談でこんなママがいらっしゃいました。

「せっかくおもちゃを買うなら子供に良いものを与えたいと思い知育玩具をたくさん買っています。知育玩具以外のおもちゃもたくさんあり部屋が片付きません。どうしたら片付けられますか?」

 

お話しを伺うとお子さんが取り出しやすい場所に知育玩具を収納していてよく遊んでいるおもちゃは出しっぱなし散らかしっぱなし。

 

そこで私は「知育玩具で遊んでますか?」と質問すると答えは「遊んでません。興味が無いようです。」でした。

 

ママは子供に知育玩具い遊んで欲しいと思い遊びやすい場所に収納します。この気持ちはとても分かります。

でも子供は興味のないものは遊びません。つまりいくら知育玩具を買っても、取り出しやすい場所に収納しても効果が無いということになります。

 

そこで私のアドバイスは「知育玩具を収納してある場所から取り除き、お子さんが今一番遊んでいるおもちゃやお気に入りのおもちゃをそこに収納してください。」とお伝えしました。

 

これはママにはなかなか難しいかもしれません。良かれと思って買った知育玩具を取り除くことは。

 

でもまずはやってみてください!

お悩みだったたくさんのおもちゃもスッキリ片付きますし、子供が遊びたいおもちゃで思いっきり遊べる部屋になりますよ。

 

このように親御さんが遊んで欲しいおもちゃではなく子供が遊びたいおもちゃを最適な場所に収納することを心掛けてください。

すると知育玩具にも勝る効果が表れます。

それでも知育玩具で遊んで欲しいママへ

ちなみにどうしても知育玩具で遊んで欲しいママへ秘策があります。

 

それは「ママも一緒に遊ぶ」です。

知育玩具は買ってあとは子供任せ、では遊ばないので、親御さんも一緒に遊んであげると遊ばない知育玩具でも遊ぶようになります。

➁棚におもちゃが山のように収納してある

棚やBOXにおもちゃがギュウギュウに収納してある、おもちゃ棚の前にもおもちゃがたくさん散らかっている、この様な環境では遊びたいおもちゃに辿り着けないパターンです。

 

おもちゃの片付けオンラインサポートを受けてくださったママがこんなことを仰っていました。

「娘がアクアビーズで遊びたいと言ったのですが棚の奥にしまってあって、棚の前にもおもちゃが積んであり結局見つからず、諦めてゲームを始めてしまいました。」

 

アクアビーズもお子さんの能力を伸ばすとても良い遊びですよね。でもおもちゃがたくさんあることで見つけられず、遊びたい気持ちが叶いませんでした。

 

この場合はギュウギュウに詰め込んであるおもちゃを棚やBOXの7割に収まるように減らしましょう。

また棚の前に散らかっているおもちゃを無くしましょう。

 

子供の能力が伸びるおもちゃ収納の作り方

ではここからは子供の能力が伸びるおもちゃ収納の作り方を詳しく説明します。

①子供が今何に夢中なのか観察する

子供が今何に夢中になっているか?何に興味があるのか?何が好きなのか?を親御さんがよく観察し、それらを一ヵ所に集めます。

 

夢中になってるおもちゃがありません

うちの子は特定のおもちゃで遊んでません。何に興味があるかいまいち分かりません。というママもいます。

我が家の長女も特に好きな遊びはなく、次女が好きなレゴや粘土やメルちゃんにも殆ど興味を示しませんでした。

 

そのようなお子さんの場合はママが予測を立てます。

ちょっとずつ遊んでいるモノ、好きそうなモノをママが予測して集めます。

➁遊んでいないおもちゃを減らす

子供が今夢中になって遊んでいるおもちゃ、好きなおもちゃ、予測を立てたおもちゃ以外のおもちゃがたくさんある場合は減らします。

ここでの減らすという行為は「捨てる、売る」という家から出すということです。

 

目安はおもちゃの棚やBOXに7割に収まる量に減らしましょう。

③収納する

今夢中になっているおもちゃ、好きなおもちゃ、親御さんが予測を立てたおもちゃを子供が一番取り出しやすい場所に収納します。

次にその他のおもちゃを空いているスペースに収めます。

 

親御さんが予測を立てたおもちゃは暫く様子を見て興味がなさそうであれば別のおもちゃと入れ替える。これを何度か繰り返してお子さんの興味を探ってください。

④興味が変わったら収納を見直す

子供は成長と共に興味関心も変わってきます。

なので今まで夢中になっていたのに最近遊ばなくなった…と感じたら、そのおもちゃは入れ変えましょう。

最後に

子供が「遊びたい!」と思ったおもちゃがすぐに取り出せ、思いっきり遊べる!この環境こそ子供の能力(心、体、知性、感性)を伸ばします。

ぜひ試してみてください!

登録者の方にプレゼント!

LINE公式に登録していただくと『子供があっという間に片付けてくれる魔法の声がけ動画』をプレゼント!

 

LINE公式登録方法は3つ。

①下記のバナーをクリック↓↓↓

 

②QRコードからの登録↓↓↓

 

③LINEから@087iijniを検索して登録

インスタグラム

クリックしていただくとご覧になれます↓↓↓

鈴木紀子(すずのり)

おもちゃの片付け講師・お支度ボード講師。

整理収納アドバイザー・整理収納教育士。

2人の小学生のママ。埼玉県在住。

 

元オンワード樫山デザイナー。

パーソナルスタイリストとして起業。

同時期に片付けサポートも開始。

 

2020年1月おもちゃ専門の片付け講師の活動開始。

2021年3月お支度ボード講師の活動開始。

 

訪問サポート、オンラインサポート、講座合わせて120件以上の実績。

Category : おもちゃの片付け方・収納術
ブログ一覧へ戻る