私(ママ)が片付けられないから子供も片付けられない・・・は本当?
片付けの力でママを笑顔にしたい!
おもちゃの片付け講師・2人の小学生のママの鈴木紀子です^^

「やっとできた!!!」の声に振り向いたら
娘が段ボール紙とつまようじを使ってテーブルを作っていました♪

「ママ!やっとできたよ~、フゥ~」
つまようじのバランスがとり難くて、なかなか立たなかったようです。
「やっと」の言葉に
何回も作り直してやっと完成した!という思いが伝わってきました^^
遊びから学ぶことってめちゃくちゃ多いです!
自分の作りたい物を想像して、
どうしたら作れるか工夫して、
失敗したら改善策を考えて、
完成した時の達成感を味わえる!
どんどん遊んで、どんどん頭を使って、大きく成長している娘をみると
私の小さな胸も喜びで一杯になります✨
私(ママ)が片付けられないから子供も片付けられない・・・は本当?
おもちゃの片付け講座でよく聞くのが
「私が片付けられないから子供も片付けられないんです💦」
「私が片付けられないから子供も片付けられなくなるんじゃないかと思って心配です💦」
という悩み。
ママが片付けられないから子供も片付けられない・・・は本当なのでしょうか?
最初に答えを言うと、この考えは間違ってます^^
なぜなら多くのママは
正しい片付け方を習ってないですよね。
だから今まで自己流で片付けて「片付けられなかった」だけなんです。
お子さんも正しい片付け方を習ってないから片付けられないだけです^^
ちょっと話は変わりますが、
実は私は元片付け苦手女子でした^^;
物心ついた時から家が汚くて、家中物で溢れていました。
つまり母が片付けが苦手だったんです💦

(昔の我が家の洗面所^^;)
私は片付けられないまま大人へと成長し1人暮らしをはじめました。
小さいアパートでしたが、自分のお城が手に入ったようでとても嬉しかったです✨
でも・・・
部屋は常に散らかっていました💦
もちろん片付けてはいたんですよ<(`^´)>
私の片付け方は土日で一気に片付ける。
水木金。。。とだんだん荒れてきて元通りの汚部屋に・・・(´>ω<`)
そんな私も実家の建て替えや子供が産まれたことがキッカケに真剣に片付けを学び、
なんと30数年片付けられなかった私が片付けられるようになったんです!!

私の母は片付けが苦手です、
でも私は正しい片付け方を学ぶことで片付けられるようになりました♪
だ・か・ら
ママが片付けられないから子供も片付けられない・・・は間違え♪
ではではどうしたら片付けられるようになるの???
それは
まずはママが正しい片付け方を学んで
おもちゃを片付けてあげてください。
その次に子供に片付け方を教えてあげてください。
するとママも子供も片付けられるようになりますよ^^b
おもちゃや子供服に特化した片付け方が学べます↓
▷【募集中】残り2名様!3月サポート開始・2ヶ月でおもちゃや子供服を片付ける!オンライン継続サポート
ご案内
(クリックすると詳細に飛びます)
(おもちゃや子供服の悩みを相談できます)
▷【募集中】3月サポート開始・2ヶ月でおもちゃや子供服を片付ける!オンライン継続サポート
(おもちゃや子供服に特化した片付けが学べ、約2カ月でご自分で片付けられるようにサポートします)
インスタグラムでは片付けの情報を更新しています。
