おもちゃを片付ける目的は?おもちゃの片付け講師が答える意外な答えとは?
もう怒りたくないママのためのお片付け。
おもちゃの片付け講師の鈴木紀子です^^

娘が粘土で作ったのり弁
本文とは関係ありません^^
おもちゃを片付ける目的はなんですか?
と聞かれたらこう答えます。
ズバリ!
/
ママが楽するため♪
\
「え?ママが楽するため?!」と
驚く方もいるかもしれません^^
おもちゃの片付け講師なんだから
子供が片付けやすくするため、とか
子供に片付けの習慣を付けさせるため、とか
子供が支度しやすくなるため、とか
子供が怪我しないように安全のため
といった答えが返ってくると思ったかもしれません。
でも私が考えるおもちゃを片付ける目的は
『ママが楽をするため』です!
おもちゃが片付けば
ママの気持ちがめちゃくちゃ
楽になります♪
ママのお家作業がめちゃくちゃ
楽になります♪
すると
ママの心が穏になり
子供を執拗に怒らなくなります♪
ご機嫌なママを見ると
子供は嬉しいくなります♪
そんな家族を見るとパパも
嬉しいです♪
おもちゃを片付けると
ママが楽になり
家庭が平穏になりますよ✨
今日もお読みください
ありがとうございました^^
>>【募集中】1ヶ月でおもちゃや子供服を片付ける!オンライン継続サポート
(↑クリックすると見れます)
インスタグラムでは片付けの情報を更新しています
>>インスタグラム
